
ともちです。
この間、本業の取引先の人と飲んでいて、
サイトやアフィリエイトの話で盛り上がりました。
その人は、ウェブサイトの担当者なんですけど、
異動してきたばかりのときは、「HTMLって何?」っていう状態だったので、
「自分でサイトを作ってみるといいですよ。」という話をしたところ、
真面目にサイト作りを続けているそうです。
最近は、サイト作りが楽しくなってきて、
今度はアフィリエイトをやってみようと考えているそうです。
本当に偉いな、と思いました。
この人は、なんとメモ帳を使って、HTMLとCSSを書いているそうです。
(ブログへの切り替えをおすすめしたのはいうまでもありません。)
それはさておき、その人が、
「ウェブの業界の人は、自分のサイトをみんな持っていて、
アフィリエイトなんかもバリバリやっているんでしょうね。」
なんて言っていました。
私はきっぱり否定しておきました。
まあ中には私のように例外もいるんですけど、
朝から晩までウェブ関連の仕事をしていて、
プライベートの時間にもサイトを作る人って、
ほとんどいないんですね
下手したら、家にパソコンがない人もいます。
まあ、驚かれましたけど、そんな感じなんです。
もう、私からしたらもったいないとしか言いようがないですけどね。
この記事を読んでいる人は、アフィリエイトに既に取り組んでいるか、
少なくとも検討はしているんだと思います。
ウェブの知識よりも、
やってやろうという気持ちですよ。
知識があっても、第一歩を踏み出さないと、給料以外の収入は
絶対得られないんですから。
知識がなくても、実績を上げられる教材は、いくつもありますしね。
初心者向けは、このあたりですね。
私は、世界を変えるとような、大それたことは考えていませんが、
自分の周りの風潮ぐらいは変えてやろうと
考えてます。
ともちでした。
ともちへの質問や問い合わせはお気軽にどうぞ。
基本的にすべてのメールに返信します。