
アフィリエイトの世界は詐欺だらけ?
ともちです。
弁護士事務所の紹介のアフィリエイト案件はないかな、と探していたわけです。
債務整理とかではなくて、本気の相談案件です。
結構ニーズがあるんじゃないかなー、という軽い気持ちで。
結局はめぼしい案件は見つからなかったんですが、その際、
「アフィリエイト 弁護士」
というような検索をかけていたせいで、
「アフィリエイト詐欺」のサイトをたくさん目にすることになってしまいました。
その中で一番興味深かったのが「弁護士ドットコム」というサイトです。
質問者が困っていることを書き込んだら、弁護士が専門家の立場で回答する、
Yahoo!知恵袋の弁護士版のようなQ&Aサイトです。
そこで目に付いたのは、アフィリエイトに関する詐欺の相談です。
えげつないですよー
高額の副業セミナーとか高額な情報教材とか。
何十万から何百万円という金額を騙し取られて相談している人が多数です。
中にはたまに、業者に同情したくなるような相談もありましたけどね。
「そりゃお前が悪いだろう」と言いたくなるような。
アフィリエイトに興味があるなら、一読をおすすめします。
その上で、詐欺に会わないコツをお伝えします。
「お金を出さない」
これです(笑)
もちろん大金を出さないという意味です。
アフィリエイトで月間数万円・数十万円稼ぐぐらいなら、
高額なセミナーや塾に参加する必要は一切ありません。
まずこれは断言できます。
気の利いた教材がいくつかあればOK。
アフィリエイトの情報教材なんて、高くて数万円なんですから。
教材は自分の意思で選んで購入しましょう。
お金に困ってすがるような気持ちだと判断が鈍ります。
アフィリエイトの教材が特殊なものだと考えずに、
受験参考書
ぐらいの捉え方をすればいいんですよ。
中には参考書なしで志望校に受かってしまう天才肌の人もいますが、
普通は、いい学校に入りたければ、多少なりとも必要になる。
そういうものなのかなと。
本当にわからなければ、私に相談してください。
少なくとも詐欺師ではないです。
ともちでした。