
ともちです。
小学校の卒業文集で、将来の夢を書くような企画がよくありますよね。
- サッカー選手になりたい
- パイロットになりたい
- 学校の先生になりたい
とか。
最近だと、キャバ嬢になりたい女の子が増えたとか問題視されたりしていましたけど。
ちなみに私は、銀行員になりたいと書いていました。
(給料がいいと聞いたから)
周りには変わった子扱いされましたけどね。
でも、さすがに
将来はアフィリエイターとして独立します
なんてことを書いている人はいないですよね。
みなさん、何らかの理由があって、
アフィリエイトを含むネットビジネスに興味を持って、
そして縁あって、このブログを読んでいるのだと思います。
でも、今おかれている状態というのは、それぞれですね。
- 何かの仕事に就いていて、副業を探している人
- フリーターなど不安定な雇用を何とかしたい人
- 主婦の方などで副収入がほしい人
- 学生さんで、将来ネットで生活していこうとと考えている人
などなど。
それぞれの立場で、ネットビジネスの可能性に気づいて、
行動に移ろうとしている、もしくは行動を始めた。
といった状況ではないでしょうか。
専業アフィリエイターのブログなどを読んでいると、
ネットはいくらでも稼げるんだから、早めに専業化して注力したほうがいい
という意見をお持ちの方もいます。
あながち間違いではないのですが、
アフィリエイター全員が成功しているわけではない
ということも理解しないといけません。
正社員でも派遣社員でも、パートでもアルバイトでも、
仕事があるのであれば、そこはしっかりこなして、
副業としてネットビジネスをはじめてください。
やり方を間違えなければ、平日夜間と週末の作業だけで、
1~2ヶ月もあれば、スーパーのパート代ぐらいは稼げるようになります。
その後は、
- 量を増やす
- 質を上げる
- 別の方法に挑戦する
という方法論で展開を考えていけば、
稼げる額を増やしていくことは、難しいことではありません。
労働はやめてしまうと賃金が支払われないですが、
ブログは凍結やペナルティを受けるなどしない限り、
売り上げを上げ続けてくれるからです。
そこに作業を続けてブログを上乗せするのですから、
単純に売り上げは増えていくわけです。
ただ、売り上げを積み上げていきながら、
それだけで生活できるぐらいになるまでに、人により手法により、
それなりに時間がかかってしまうのも事実なのです。
コンビニのアルバイトで初日に5時間働いたら、
確実に4,000円~5,000円ぐらいもらえるのでしょうが、
ブログを5時間かけて作っても、4,000円どころか、
売り上げが発生するかどうかもわかりません。
とにかく早く売り上げを発生させる行動をとるのは
もちろん大事なことではありますが、
数ヶ月売り上げがなくても生活が破綻しない環境
を作っておかないと、精神的に厳しいと思います。
今現在、リアルな仕事をしていない人は、
全力でネットビジネスに取り組むのも一つの方法だとは思います。
ただ、
「仕事をやめたいなー」
「仕事を変えようかなー」
という想いの拠り所としてネットビジネスを考えているなら、
今よりももっと悪い状態になる可能性もあります。
副業でアフィリエイト等のネットビジネスをはじめてみて、
生活できるぐらい稼げるようになってはじめて、
リアルの仕事をどうするか、考えたほうがいいと思います。
そのあたりの話はいくらでもアドバイスできますので、
お気軽にご相談ください。
ともちでした。
ともちへの質問や問い合わせはお気軽にどうぞ。
基本的にすべてのメールに返信します。