
ともちです。
ちょっと本業のウェブプロデュースの話をします。
新年度に入って、新プロジェクトがいくつか立ち上がりました。
その中で、私がやることになったのが、
某企業サイトのリニューアルプロジェクトです。
要件自体は特殊なものではありませんが、
いろいろなシステムを組み込むのと、サイトも大きいので、
開発規模が1億円を超えました。
久しぶりの億オーバーなので、ちょっとウキウキしながら準備を進めているところです。
この規模のプロジェクトだと、半年~1年ぐらいの期間で進めるんですが、
プランニングや要件を詰めていく、最初の1~2ヶ月が一番楽しいんですよね。
旅行で例えれば、計画をしているときが一番楽しいというのと同じです。
私、もともと結構飽きっぽいので、その傾向は結構強い方かもしれません。
でも、複数メンバーと動くプロジェクトなら良いんですが、
基本的に一人で進めるアフィリエイトになると、結構致命的だったりします。
アフィリエイトの計画といえば、どんなノウハウを実践するのか検討したり、
教材を読んで具体的にどう進めるのか計画することになりますよね。
じゃあ、実践は?
ということになるわけです。
教材を買って、実践しない人のことを、「ノウハウコレクター」と呼びますw
私、アフィリエイトは教材レビューを中心に続けていますが、
過去に買っても実践しなかった教材は結構あります。
そういう意味では、私もノウハウコレクターかもしれません。
アフィリエイトは実践することが一番大事です。
アフィリエイトは、自分一人で計画から実行まで取り組むものですから、
メンバーで分業してサイトを作るプロの仕事よりもシビアかもしれませんね。
計画を立てることは大事ですが、それ以上に
どうやって実践していくのか
を大事に考えましょうね。
これからも、たまに本業の話を書きます。
ご質問があれば、何でもどうぞ。
ともちでした。