
ともちです。
私のメルマガの会員様には、わからないことや悩みなどは、
すぐに質問してもらうようにしています。
そんな中でたまにいただくご質問が、
「文章を書くのが苦手なんですが、どうしたらいいでしょう」
といったもの。
なにかのきっかけでネットビジネスを知って、稼ごうと考えるわけですが、
ブログを含めてサイトを作ったことがある人はほんの一握りです。
また、リアルビジネスの世界で、提案書や報告書を書くことはあっても、
特定のテーマで文章をまとめるという作業は、苦手な人が多いです。
初心者向きとしておすすめしているトレンドアフィリエイトなどは、
テーマの選定はしやすいですけど、それなりの分量の文章を書く前提です。
検索エンジンに記事中のトレンドキーワードを引っ掛けるという手法なので、
仕方がないところです。
では、文章を書くのが苦手な人はネットビジネスを出来ないのでしょうか。
この問いに対する私の答えは、
「イエスでありノーである」
です。
これにはもちろん理由があります。
当然、文章は書けたほうがいいんです。
アフィリエイトの基本である、ブログやメルマガのアフィリエイトなどは、
「記事を書いてなんぼ」
みたいなところがありますから。
文章に自信が持てると、アフィリエイト手法に発展させたいと考えた時に、
すんなり展開しやすいですしね。
なら、文章を書くことを練習してからアフィリエイトに取り組むのか。
それもナンセンスな話です。
学生スポーツの世界ではなくビジネスですから、稼げればいいわけです。
つまり、
「文章を書かなくても良いアフィリエイト」
大きく分けて2つ手法があるので、参考にしてくださいね。
「YouTubeアフィリエイト」「PPCアフィリエイト」です。
YouTubeアフィリエイトは、基本的に動画をアップしていくだけなので、
文章を書く必要はありません。
また、声出し、顔出し一切不要でできる手法もあるので、オススメです。
PPCアフィリエイトは、厳密には多少文章を書く必要があります。
ただ、文章よりもキーワード選定のほうが重要です。
不明点があれば、ご質問ください。
ともちでした。