
ともちです。
アフィリエイトというのは、数ある副業系ビジネスの中でも、
特に性別や年代などの属性が関係ないビジネスです。
リアルビジネスだと、学歴や職歴なども影響しますし、
対面ビジネスだと容姿だって影響します。
そういった制約が一切ないのがアフィリエイトというビジネスモデルの
優れている面の一つです。
ただ、それでもアフィリエイトをジャンル別や手法別で考えると、
属性ごとで向き不向きが出てくるのも事実です。
もちろん、自分に向いていないジャンルや手法を強制されるわけでもないので、
自分に合ったやり方を見つけるのが一番です。
アフィリエイトに最も興味があるのは主婦層?
私は、アフィリエイトの情報発信を行なっているので、
日々様々な質問をメールで受けています。
大体、全体の6割ぐらいが女性の方で、その内の8割が主婦の方です。
つまり、全体の半分が主婦の方なんです。
特に女性向き・主婦向けに特化して情報発信をしているわけでもないので、
アフィリエイトに興味を持っているのは大半が主婦の方と言えるでしょう。
主婦層(育児ママ、シンママ)に向いているアフィリエイトとは?
主婦と一言で言っても、専業主婦の方もいれば、働いている方もいます。
また、厳密には主婦とは違いますが、シングルマザーの方もいます。
それでも、お問い合わせの内容を分析すると、ニーズは似ています。
- 時間をかけずに稼ぎたい
- 技術的に難しいことは避けたい
これです。
ですから、なんとなく難しいと思われている「YouTube系」や、
データ管理が大変なイメージのある「PPC系」はあまり人気がありません。
では、どんなアフィリエイトが向いているんでしょうか?
実は簡単な話で、
自分が興味を持っているものをアフィリエイトする
これです。
女性が興味を持ちやすく、アフィリエイトしやすいものとしては、
美容・健康系商材
それと
出会い系
どちらも女性ならではの視点を生かせるので、男性がやるよりも断然有利です。
あとは、
アダルト系
という方向もあるのですが、これは人それぞれですね。
主婦層(育児ママ、シンママ)に最適なアフィリエイト教材とは?
先ほど挙げた「美容・健康系」「出会い系」のアフィリエイトというのは、
アフィリエイトの経験がある人には割と参入しやすいベーシックな手法です。
ただ、アフィリエイト初心者が一から手法を身につけるには、
教材を手に入れるのが一番手っ取り早いです。
※「Googleで調べればいくらでも出てきます!」というのは、
検索リテラシーの高い人のセリフなので、真に受けると、
いつまでたっても成果が出なくて、挫折するのがオチです。
おすすめの教材としては、
このあたりの教材は評判がいいです。
すぐに元は取れてしまう価格の教材なので、投資をおすすめします。
わからないことがあれば、遠慮なくお問い合わせください。
ともちでした。